Drinking pleasure on the go
Drinking pleasure on the go
KeepCup の素材
KeepCup は、高品質で環境に配慮した素材を使用しており、安全性・耐久性に優れ、廃棄物の削減を目的としています。
以下は、製品に使用されている素材のご案内です。
強化ガラス
強化ガラスは耐久性と耐熱性に優れた素材で、コーヒー本来の香りや風味を楽しみながら、飲み物をクリアに見せることができます。日常的なカップやボトルにも使われるソーダライムガラスを素材とし、さらに強化加工を施すことで、耐久性と耐熱性を高めています。
素材: 強化ソーダライムガラス
製造国: 中国
再生材含有率: 約25%の再生材を使用
お手入れ方法: 食洗機(上段)および電子レンジ使用可(フタを外し、100℃まで)。ただし、急激な温度変化、沸点以上の加熱、または冷えたカップを沸騰したお湯に入れることは、破損の原因となるため避けてください。
リサイクル・廃棄方法: 完全にリサイクル可能です。すすいでから、指定のガラス用回収ボックスに入れてください。
ステンレススチール
耐久性が高く二重構造のステンレススチールは、飲み物を最適な温度に保ちながら、クリーンで新鮮な味わいを維持します。18/8(304)食品グレードのステンレススチールを使用し、35%の再生材を含有。耐食性に優れ、長くお使いいただける設計です。電解研磨された内面は飲み物の風味を守り、汚れが落ちやすく、コーティングなしで菌の繁殖を抑えます。
素材: 18/8(304)食品グレード ステンレススチール
製造国: 中国(ステンレススチールは韓国製)
再生材含有率: 35%の再生材を使用
お手入れ方法: 手洗い推奨。食洗機使用可(上段)。仕上げを保つため、研磨剤入り洗剤や強い化学薬品の使用は避けてください。
リサイクル・廃棄方法: 完全にリサイクル可能です。すすいでから金属回収へ。
トライタン プラスチック
トライタンは、軽量で耐衝撃性に優れた透明なコポリエステルで、日常使いに最適です。長期間にわたって透明度を保ち、汚れやにおい、割れに強いため、ドリンクウェアを長くきれいな状態で保ちます。BPA、BPS、フタル酸エステル類を含みません。
素材: トライタン コポリエステル プラスチック
製造国: オーストラリア
再生材含有率: なし
お手入れ方法: 食器洗浄機(上段)で使用可能です。プラスチックが白く曇る原因となる細かい傷を防ぐため、研磨性の高いスポンジやたわしの使用は避けてください。
リサイクル・廃棄方法: トライタンはプラスチックとして分類され、通常は一般的なプラスチック包装のリサイクルに出すことができますが、地域によって異なるため自治体の指示に従ってください。
プラスチック製 プレスリッドとプラグ
簡単かつ快適に飲めるよう設計されたプレスリッドは、しっかりとしたフィット感とスムーズな飲み口を提供します。プラグは飲まない時にカップを閉じ、こぼれを防ぎます。リッドは2つの部分で構成されており、剛性のあるポリプロピレン(PP)製の本体に、ガラスカップの直径のわずかな差にも対応できる柔軟で密着性のある熱可塑性エラストマー(TPE)製の内側シールが付いています。プラグは全体がTPEで作られており、安定した密閉性を実現します。
素材: ポリプロピレン(PP)、熱可塑性エラストマー(TPE)
製造国: オーストラリア、イギリス
再生材含有率: なし
お手入れ方法: 食洗機使用可(上段)
リサイクル・廃棄方法: 一般的には他のプラスチック容器と一緒にリサイクルできますが、地域によって異なるため自治体の指示に従ってください。
コルクバンド
天然コルクは柔らかく手に馴染み、熱から手を守る断熱性を備え、心地よい手触りを与えます。当社のバンドは、ポルトガルのワイン生産で発生した余剰コルクを回収し、粒状にして、ヴィーガン対応の食品用ポリウレタンを少量使用して優しく接着し、自然な質感と外観を保っています。
素材: 回収コルク
製造国: ポルトガル
再生材含有率: ワイン生産で発生したコルクを100%使用
お手入れ方法: 手洗いのみ。通常使用時は装着したままで構いませんが、時々外して完全に乾燥させてください。
リサイクル・廃棄方法: コルクは生分解性・堆肥化可能な素材です。地域にコルクリサイクルがない場合は、燃えないごみとして廃棄できます。
シリコンバンド
シリコンバンドは滑り止め効果と快適な持ち心地を提供し、しっかりとしたグリップと断熱性によって持ちやすさを向上させます。食品用シリコンは耐久性の高い合成エラストマーで、劣化しにくく、長期間形状を保ちます。
素材: 食品用シリコン(合成エラストマー)#7
製造国: 中国
再生材含有率: なし
お手入れ方法: 食器洗浄機(上段)使用可
リサイクル・廃棄方法: 合成エラストマーはリサイクル不可のため、燃えないごみとして廃棄してください。